【SOLD OUT!!!】Gibson ES-335TD Walnut
商品コード: 21416001
¥ 825,000 税込
| クレジットカードはご利用頂けません。 | |
|---|---|
| 防犯の関係上、現在弊社ホームページでクレジットカード決済がご利用頂けません。クレジットカード決済をご希望の場合は 「デジマート」または「J-Guitar」、「ヤフーショッピング」いずれかにてお手続き下さいますようお願い申し上げます。
※「銀行振込」「郵便振替」「代金引換」は変わらずご利用頂けます。 | |
1970年代前半、1973年~1975年の製造。このあたりはシリアルで断定ができないため大まかな推定になります。ポットデイトは1973年です。ボリュートの入った3ピースマホガニーネック(ナローネック)。以降、1975年頃にはネックがメイプルの3Pになりますので、ギリギリそのあたりかと思われます。70年代といえばのウォルナットカラーがげき渋い。
フレットはかなり低く、4分としております。偏摩耗あり。極端な音詰まりはないですが、音の立ち上がり、減衰がなだらかな、フレットが低いなりのしゃきっとしない風です。このあたりは好みによって許容できるかできないかが出てくると思います。古い質感ではあるのでビンテージライクなフィーリングが好みの方はそのままでも。パシっとしたい方は打ち換えを視野にいれていただきたい。
ペグは2コブのオリジナル。ただ1弦のペグボタンが軸に対して奥に深く入ったようになっております。そこまで目立つものでもなく、機能として問題はございません。
ピックアップは「ステッカーナンバードPAF」を搭載。カバーを外していないので見てはいませんが年代的には1965年あたりから出始めるTトップのボビンでしょうか。枯れた低音と癖のないクリアなトップエンド。出力はもちろん低めで、ピッキングに対して繊細な反応をするため、力加減はもちろん。ピックのあたる角度まで、しっかり音に出るようなストイックな雰囲気です。右手だけでなく、先述の低めのフレットも相まって左手の押さえるニュアンスも決して見逃せない要素に感じます。
ハイエンドギターのように、どのポジションでもきっちりと発音されるギターとは真逆の性質をもつのがおもしろいところ。みっちり向き合って、良い音の鳴らし方をしっかり向き合って探す、そんなどっぷりハマる一本のように思います。フィジカルの要素をこぼすことなく出音する"良い"ギターではないのかもしれませんが、己とギターとの共通言語を探し出し、オンリーワンな塩梅で鳴るような実に"奥の深い"ギターといえるでしょう。
ボディバックにバックルキズあり。塗装は何か所か曇りと細かな割れがあります。木部の割れはなし。指板は爪キズ、凹みあります。製造から50年経つと考えればそれなりのコンディションでしょう。判別できるところ交換パーツはなく、オリジナル度が高い一本。書類などはなくオリジナルハードケースのみ付属します。
| 商品ランク | AB |
|---|---|
| 主な仕様 | Color : Walnut Body : Laminated Maple Neck : 3P Mahogany Fingerboard : Rosewood/ 22frets Nut Width : 40mm Pickups : Gibson Original Humbucker(Sticker Numbered PAF) Control : Volumes, Tones & 3way Toggle SW Serial Number : 174455 |
| 付属品 | オリジナルハードケース、弊社品質保証(購入日より60日間) |
| 発送サイズ | ヤマト宅急便(180サイズ)関西より発送 日にち指定可能、時間指定可能 |
| コンディション | |
|---|---|
| ペグ | ・曲がり(問題なし/基準内) |
| ナット | ・問題なし(基準内) |
| フレット | 残り:4分 ・偏摩耗あり |
| ネック | ・波うち(基準内) |
| トラスロッド | ・問題なし(現状基準内) |
| 指板 | ・問題なし |
| ピックアップ | ・問題なし |
| コントロールポット | ・問題なし |
| スイッチ | ・問題なし |
| ブリッジ、サドル | ・問題なし(調整済み) ・サビ、クスミ |
| 塗装、傷など | ・小キズ、打痕 ・塗装われ ・日焼け |
| 総合評価 | ・AB.使用感がありますが通常使用する用途において問題のない商品 |
| 備考 (交換部品など) | 弦高:12フレット 1弦/1.5mm 6弦/2.0mm 総重量:3.45kg ※クリーニングの際に蜜蝋ワックスを用いておりますので上からそのままオレンジオイルなどを重ねると弾きます。出荷時に除去も可能ですので、ご自身のケアの方法にあわせてお申し付けください。 |














